【魄須邏(ハクスラ)】施設案内

【魄須邏(ハクスラ)】施設案内 基本情報

『魄須邏(ハクスラ)』に登場する施設の案内です。

旅籠屋・診療所・道具屋・武器屋・防具屋・両替商は全国各地にあります。

一方、奉行所・大内裏は西楽京にしかありません。奉行所・大内裏に用がある場合、いちいち西楽京に戻ってくる必要があります。

旅籠屋

旅仲間の体力・気力を回復し、疲労を治します。ただし、疲労以外の状態異常は治りません。

宿泊料の高い部屋ほど体力・気力の回復量が増えます。桜の間で体力・気力が全回復します。

旅仲間全員で泊まるか、一人だけ泊まるかを選択できます。

診療所

瀕死・毒・憂鬱・石化を治療します。ただし、疲労は治療できません。

状態異常の旅仲間がいる場合、先に診療所で治療してから旅籠屋に泊まるのがおすすめです。

居酒屋

酒を飲むと体力が小回復し、疲労が治ります。

客と話すことで場所の情報や謎解きのヒントを得られることがあります。

西楽京の居酒屋では旅仲間を加えたり外したりできます。奉行所で情報登録したキャラクターが居酒屋にいます。

道具屋(越後屋「道具を売買する」)

道具を購入できます。また、不要な道具を売却できます。

全国共通の品ぞろえです。

武器屋(越後屋「武器を売買する」)

武器を購入できます。また、不要な武器を売却できます。

全国共通の品ぞろえです。

防具屋(越後屋「防具を売買する」)

防具を購入できます。また、不要な防具を売却できます。

全国共通の品ぞろえです。

合成屋(越後屋「合成する」)

必要な素材とお金を提供して道具・武器・防具を合成してもらいます。

場所によって合成できる武器・防具が異なります。

両替商

お金を預けたり引き出したりできます。

1000縁以上預けると預金から投資信託に切り替えられます。

預金はお金が増えることも減ることもありません。

投資信託はお金が増えたり減ったりします。預けているお金が500縁未満になると、自動的に預金に切り替わります。

奉行所(西楽京)

職業課では、修行したり転職したりできます。奉行所で修業しない限り、職能値は変化せず、技能を覚えることもありません。

情報課では、キャラクターを登録したり削除したりできます。また、キャラクターの名前・似顔絵・歩き姿も自由に変更できます。20人まで登録できます。

大内裏(西楽京)

帝がおわします場所です。ストーリー進行に関わります。

転移装置

陰陽師だけが利用できます。

旅仲間の陰陽師が触れることで起動し、その場所が転移装置に登録されます。

陰陽師が気力を10消費することで、場所を登録済みの転移装置間を瞬間移動できます。

記録猫

無料で旅の記録(セーブ)ができます。

【2024/05/01更新】『魄須邏(ハクスラ)』の最新バージョンは以下の画像をクリックするとダウンロードできます。現在のバージョンはVer1.0.27です。Ver1.0.6までのバージョンだと進行不能になるので、最新バージョンへの更新をお願いいたします。


魄須邏(ハクスラ)

当サイトのコメント欄は、名前やメールアドレスなどの入力なしに書き込めます。

バグのご報告をお待ちしています。どのような場面でどのような不具合が生じたのかを具体的に教えていただけると助かります。

その他のご意見やご感想なども自由に書き込んでください。

コメントは即座に公開されるわけではありませんのでご注意ください。

基本情報
みみずくをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました